こんばんは!細マッチョです

皆さん、酷暑のお盆休みはいかがお過ごしでしたか?
細マツは海外バカンスにいくでもなく、国内の避暑地に出向くでもなく、
お酒を飲んではマッタリしておりました。
一人ってこういうことだよな~

色んな意味で一人を感じることになりそうでしたが、週末は横綱が自宅での競馬合宿

に
招待してくれたので、誘いに乗って訪問しました!
氷結祭りで競馬三昧。そして横綱と酔っぱらい談義。
若かりし日の細マツと横綱は、浅草の居酒屋でそんなことやってましたが、久しぶりに実行。
競馬は微妙な成績となり、夜は外出してエンドレスな宴会へと進展
か~な~り飲みました。そしてお約束の様にひどい二日酔いの日曜日お昼前。
驚異的な代謝力を誇る横綱に連れられてこちらを訪問しました。
本家大黒屋本舗 さん

以前横綱が
レポートしたこちらは、今では横綱のルーチン店になっているそうです。
あの「とみ田」さんプロデュースのお店ですし、初めての訪問なので、つけ麺だよねってことで
つけ玉そば(中・850円)を注文。
横綱は前日のお昼につけそばを食べているらしく、
特製中華そば(大・1000円)を注文。
スープのドロドロ濃度は濃いめ・普通・薄めで選べるようですが、普通で。
二人でテーブル席につきます。開店後すぐだったので、店内の客入りは2組ほど。
その後どんどんお客さんが入ってきたのでラッキーなタイミングでした。さすが横綱。
横綱の話では、夜は次郎インスパイア系のメニューがメインの二毛作らしいです。
「極太麺なので約10分時間がかかる」「とみ田と同じ麺を使用」などの貼り紙を
読んだり、横綱と今日の競馬について軽く検討したりする内に麺登場~
うん、いかにもってビジュアルですね。期待が膨らみます。
まずは麺だけを食べてみます。
う~んさすがに旨い。モチモチの歯ごたえと小麦の主張を押し出した風味。さすがです。
さっそく
ZUVOBA!わおっ!
思った程ドロッドロというわけではなく、やや魚介に寄った豚骨魚介スープは、
ほんのり甘みがあって麺の良さを引き出していると思います。
麺はスープの持ち上げはまずまずですが、それがかえって食べやすくしている感じです。
やっぱ麺うめ~な。力強いのに、スープの良さを打ち消さず
ZUVOZUVOいけます。
ねぎがバランス取ってくれてうまいっすね。
柚子が割と大きめに入っていて、これも口の中で爽やかに広がります

大きめのチャーシュー。

臭みがなくて旨味が良く出ていました。美味。
メンマが大量に入っていました。

コリコリな歯ごたえは、アクセントがついて愉しめました。
味玉はこんな。(写真ブレブレですみません

)

味付け、黄身の具合ともにハイレベル。
大盛りだった横綱はとっくに食べ終わっていましたが、細マツも一気に完食。
スープ割を頼みました。

ネギとブロックチャーシューを加えてくれました。
うまい!ごちそうさまでした。
二日酔いのせいもあってか、中盛でもどっしり腹にたまって満腹。
節のザラつきが若干気になったものの、全体としては満足度高い一杯でした。
8.5点!その後の合宿競馬&氷結祭り第2ラウンドは、またしても微妙な成績・・・
それでも夜はおいしいお寿司をご馳走になって充実した週末でした。
横綱、合宿楽しかったよ。ありがと!!★他にもラーメンの情報・ブログがいっぱい!! ブログランキングに参加中!
↓ よろしければクリックお願いします
↓
にほんブログ村本家大黒屋本舗 平井店
住所
東京都江戸川区平井5-30-4 電話番号 03-3610-4287
営業時間 平日11:00〜15:00/18:00〜23:00 土日祝11:00〜15:00/17:00〜23:00
定休日 無休
席数 カウンター10席、テーブル4人×3卓