会社の寮から実家に帰ってきたら、
母親がこんな広告入ってたよ!と差し出してきたのがこれ


西日本新聞 エリア広告 15段×2 4色
これ結構金かかってるよね
内容は、天神西通り店が4/15にオープンし、
こちらのお店限定で秘伝「釜だれとんこつラーメン」が食べれるらしいとのこと
うひょ~ 行ってみたい行ってみたい!!
親父を誘い日曜日の午後にお店へ
場所は、若者が集まる西通りの目立つところ
最後尾の印発見!

店先まで結構あります

13:40頃に並んだのですが、回転が早いのか20分程で入店
いちらんのオーダーシステムは顕在

お店の入り口には、目玉の「重箱どんぶり」

とうとうラーメンが重箱に入っちゃいました
キャナルシティ博多でも重箱やってるようですが、味がちがうそうです
注文したのは、もちろん
釜だれとんこつラーメン 790円
替え玉 180円
半熟塩茹でたまご 100円
あと、ネーミングで気になった
オスカランの酸味 50円
を注文しました
ちょい価格設定高めかな
メニューのラインナップはこんな感じです


空席表示版で確認して
いざ着席
5分ほど待って 重箱ラーメン登場

やっぱり凄い違和感有りますね

開けてみると普通のラーメン、麺も普通
半熟塩ゆでたまごは、殻が割れていない状態で登場

なんか色々とコストかけ過ぎじゃないか~
スープを一口すすると「味が濃すぎる」そして秘伝のタレと
相乗効果で辛くて濃い
酒も飲んでないのにこれはちょっとヘビー
釜煮込み焼豚もやっぱり
いつもの一蘭を2段階味を濃くしただけなのではと
オスカランの酢なるものを入れてみましたが
さらに味が濃くなってしまってあとの祭り
一応替え玉しましたが、残りのスープは
坦々麺に近しい色

強気の価格設定でこの先大丈夫か
営業時間でカバーか!?
普通の一蘭で十分!!
点数は、
5.5点★他にもラーメンの情報・ブログがいっぱい!!
にほんブログ村一蘭 天神西通り店
住所
福岡市中央区大名2-1-57電話番号 092-713-6631
営業時間 10時~翌7時(年中無休)
西鉄「福岡駅」より徒歩5分、地下鉄「天神駅」より徒歩8分
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あのフットワークは九州でも健在のようだな。
一蘭、強気な商売やっちゃうのな。モノクロだったら替え玉100円だったとみた
| 部長 | 2010/04/18 21:10 | URL |