シルバーウィークに続き、またもや無安打(No 麺ラー)で終えた三連休。
隊員的には極めて「不毛な」3日間を過ごした訳ですが、、
十分な休養を取ったおかげで胃袋的にはコンディション万全です。
「オレ、いつでもイケますよ!監督!」
ベンチ裏でこれ見よがしにアップをして出場機会を窺うサッカー強豪校の
スーパーサブよろしく朝から胃が猛烈アピール。
ヨッシャ、だったら結果出してこいや!(なんのこっちゃ) と、
グーグー鳴く胃に出場機会を与えることに決定。
浅草線で会社へ戻る車中で店選びを思案。今日は夏のような日差しで暑かったので、
「冷やし系」があるプルーカフェの「
山形水らーめん」を食べるために宝町で下車。
日陰を探しながら歩く店への道すがら、宿題店があったことを思い出し予定変更。
向かった先は、昭和通りから中央通り側へ1本入った路地に佇む
久留米らーめん 金丸 
店内に入り右手の券売機でメニューを一通り眺めている矢先、逆側に居た店員さんが擦り寄り
「金丸らーめんがオススメです!」とボタンを指し示すジェスチャー付きのアドバイス。
絶対的に要らんわソレ。 マイナス1点カキコ。
ハウスマヌカン
(死語?)か!
助言が欲しい態度を取ったつもりは無いのですが・・・
「オススメは何ですか?」と聞いた訳でもあるまいしよ~。
どこのショップ店員にも言えることですが、客が聞く前に寄ってきてアレコレ言うのって・・
逆効果じゃね?
メニューを選ぶ<ワクワク感>をアドバイス専門(らしき)店員に奪われてテンション

とはいえ確かに券売機筆頭メニューであることと、そのオススメを頑なに拒む理由もないので
金丸らーめん バリ(かた) 900円 をポチ。 結果・・従う。
店内客はゼロ。 ぜ、ぜろ? 13時過ぎてるとはいえダイジョブかね?
カウンター席は選び放題にも関わらず、よりによって店主の目前席に促され着席。
写真撮り辛え~な~、と思いながら待つこと1分。早っ! ソイツ登場。

オーソドックスなとんこつらーめんと比べ具はかなり多めです。
バラロールとは別に豚の角煮がゴロゴロ、味玉が1個分、メンマ、海苔3枚、青ネギがデフォのようです。
まずは上の具をやっつけてから麺に到着。本場とんこつより若干太めの麺はこんな感じ。

スープはとんこつ臭も抑えられ(というか無い)、非常にマイルドな仕上げです。
「とんこつ嫌いな人でも食べ易い」味で、その点では本場の味とは異なるのかもしれませんが、
個人的には嫌いじゃないです、この味。
麺量がさほど多くないこともあり、あっという間に喰い終わるも腹6分目。
胃の調子も良いし、自然な流れで替え玉をコール・・・しかけて思いとどまる。
替え玉150円の貼り紙アリ。 ・・・てことは900円+150円で1050円なり。
安い、早いがウリのとんこつらーめんでこの金額は・・チトCP悪すぎでね?
とんこつは安くて当然とは言いませんが、、
すぐ近くに「
やまちゃん」「
一風堂」というジャンル競合店があり、否が応でも相対評価になる訳で。。
大半の客は替え玉をするのでしょね。
目の前の店主は空になったオイラの丼を凝視しながら、
替え玉コールを待つかの如く左手で麺箱に手を置いとります。
「そろそろ? 替え玉でしょ? いくんでしょ? ほら、スープ冷めちゃうよ? ん?」腹6分目のオイラの胃袋を見透かしたように店主は無言のプレッシャー。
店員4名に対して店内客は依然としてオイラ一人。。静寂に包まれた店内。
「替え玉さん オイデオイデ♪」 ブクブクと音を立てながら誘引する寸胴の沸騰音が喧しい。。
カウンターを挟み超至近距離で店主と睨み合うこと約90秒。。
「
ぶっふぅ~ ごっそさ~ん♪」
満腹を装い店を後に。。
いや、150円をケチったとかでなく。。
お店がCPを考える機会を与えないとイケナイ!いわば隊員としての使命感です。
「誰ももがこの単価を受け入れていると思うなよ」 という無言のシュプレヒコール、届いたかな?
味は悪くないのにな~
CP・ハウスマヌカン制度・店主のプレス、以上3点を鑑みて
7点ちなみにこの店はムジャキフーズの<トラスト方式>なる開業支援システム
を利用して開いた店のようで、同じ銀座では
「函館らーめん船見坂」や
恵比寿の人気店
「俺のハンバーグ山本」も同じ形態らしいです。知らんかった。
メニューが画一化されたFCとは違い、資金や経営ノウハウなどの面で
支援を受けながらも、店主として独自の味を提供できるというこのシステム。
・・・・え~がな、コレ。
つい最近、「中華三昧」をベースにすんげ~旨いオリジナルメニューを完成させたんだよね。
企画書作ってチャレンジしてみよっかな。
★Yahoo!!JAPANラーメンブログランキングに参加しています!
Yahoo!!JAPANラーメンブログランキング★他にもラーメンの情報・ブログがいっぱい!!
クリックお願いします!
にほんブログ村久留米らーめん 金丸
東京都中央区銀座1-13-9 栄楽ビル1F
電話番号 03-5524-5901
営業時間
月~金 11:00~4:00
土~日 11:00~22:00
大きな地図で見る